We love the Car. |
広くてゆったりしていたので、どこに行くにも荷物をどっさり積んで、家族であちこちに出掛けた。
図体が大きすぎて、普段小さい車に乗っている私には、運転が苦手だった。
燃費も悪くて、雪道にも弱かった。
そんな欠点もたくさんあったのに、今までの車の中で一番長く乗っていたせいか、なんだか愛着が湧いて、もうお別れなんだなと思うと、ちょっと淋しい。

せっかく写真も撮ったので、やはりミニブックにしなくては(笑)。
引き続き、Paper Dilliesのキットから、使っています。
「w」と「c」の文字は、前にも出てきたMMのジグソー。
パターンペーパーを貼って、縁に少し爪ヤスリをかけた。
他の文字は、ラブオンであります。←ワンパターンだー。
ハートはダイカットにヤスリ掛け、ポップアップ。
それにしても、丸表紙は難しい。
これ、ちょっと表紙がずれちゃっています。
本当は、綴じるために結んだリボンが真横に来るべきなのに、表紙の文字を、あるべき位置にちゃんと貼れなかったため、こんな風にナナメに来てしまいました(爆)。

中のページはアコーディオン。
折った状態で、丸くカットしました。
あまりたくさん、一度にはカットできないので、12インチを3と7/8インチ幅に3つ折りしたものを2組分、繋いでいる。
折り畳んで、端っこを繋げた状態でカットすると、リボンなどで繋ぐ手間がありません。

丸ページのレイアウト(というほどのものではないが)は、なかなか難しい。
今回は、写真の一部を丸くカットして、端に寄せるようなレイアウトもしてみた。
この方法は、写真が大きく使えていい。
私は、ミニブックのページ全面に、PPを貼るのはあまり好きではないが(だって勿体ないんだもん)、丸ページで台紙が丸見えだと、なんだか間が持たないような気がしていた。
でも、今回、写真をこういう形にクロップすると、ページの余白も残って、そんなに間抜けにならないことを発見。
いや~、いろいろやってみるものである。